Tellurは、……現在色々物色中です。

Wrath and Fury(タイタニカスファンメイドサプリ)簡易レビュー

2025年10月15日  2025年10月15日 

 概説

 battlebringというタイタニカスのサードパーティで有名な所が作ったもの。あくまてファンメイドだが、新しいレギオン、マニプル、ストラタジェム、シナリオ、レギオン専用変異、新タイタン、新しい武器(というかbattlebringの作った武器の解説)が載っている。
なお、2025年10月14日現在、battlebringからは当該ページが消えている。見ればわかるが、公式タイタニカス本の意匠を使いまくったのでNGを喰らったか。とりあえずダウンロードできるリンクを下部に貼ったので、欲しい人は勝手に見ると良い(個人的に、出来が良いので、GWは認めて欲しかった……公式としてはそれができないことはわかるものの)。

収録内容

 新タイタンであるウォーブレイカータイタン(要はインペラトールタイタン)はもはやポイントも設定されず、ナラティブシナリオでしか使えないと思われる。
 シナリオは、それで遊ぶかは別として雰囲気抜群。ウォーブレイカータイタンのシナリオはあるか?
 特筆すべきは新しい武器。分量的にはこの本のメインコンテンツであり、各タイタンの楽しさを大幅に拡張させてくれる。特に武器が1種類しかないウォーマスタータイタン、白兵武器しかないウォーマスターイコノクラストタイタンはこの本がないとポイントに応じた強さを実感できないと思われる。新しい武器に対応した追加の武器トレイトもあり、楽しさ抜群。

評価

 この本はファンメイドコンテンツにしては非常に抑制的で、このまま公式にしても問題ないほど。僕も妄想したりしてたけど、どうしてもファンが作ると強くなり過ぎるんだよね……この本はそこのバランスが取れている。
 惜しむらくは新しい武器を使うとなると、サードパーティの製品を対戦相手に認めてもらうことだろう。お値段もお高めなので気軽に導入しようとは言い出せないし。ただ、タイタニカスを結構やっていて慣れてる人なら味変として楽しいと思う。詳しくは後日解説したい。
ー記事をシェアするー
B!
タグ